いつもは大学のキャンパスを会場に開催されることの多いKNSの定例会だが、今回はサンフラワアの甲板でやるって! 本当にやるのと当日でもまだ半信半疑だった、笑。
ATCで受付を済ますと間違いなくサンフラワアに案内された。
写真では分からないが、この日はかなり冷たい風が吹き付けていたから堪らない。

ほんとうに車両甲板へ歩いて行きましたよ。

ちゃんと客席も用意されていましたし、ひざ掛けも用意してもらってましたが、開会の挨拶から始まって一時間超のプログラムが終るまでの途中で一度トイレに立ちました、笑。
第二部はいくつものグループに分かれて見学会でした。私は府庁ビル(コスモタワー)の展望台から大阪湾を眺めるコースに参加しました。
眺めは抜群でした、、。
見学会が第二部で、第三部が大プレゼン大会。そしてその後に立食の懇親会です。
舞鶴で活躍中の釼菱さん。
最近はお酒の付き合いが億劫になって懇親会はパスすることが増えましたが、今日は久しぶりに合う人もおり、一次会だけ参加。それでも家に帰ったら22時を回っていました。
毎回のように栃木から参加する友人の市田さん。各地から産学官連携に関連する人達が集まります。
Kかならす Nのんで Sさわぐ というのがモットーの関西ネットワークシステムです。