人気ブログランキング | 話題のタグを見る

土木工事

土木工事というのはちょっと大袈裟だけど、側溝に雨水を流すための配管をした。
土木工事_b0042882_22405787.jpg




雨樋からの水は地面に流れて、地面に吸収されない分は側溝に落とす構造になっていた。都会と違って舗装してあるわけでもなく、家の周りも地面が広がっているから自然に地下に流れればそれでよいが、先週のように大雨だとそこらじゅうが水浸しになりかねない。せめて雨樋の水は集水桝に集めて、側溝に流さないと家の、特に裏手が湿気て仕方がない。
土木工事_b0042882_2235157.jpg

溝は1m当たり1.5cmほどの勾配をつけてみた。
手で溝を掘るのは大変で、やはり小型でも機械があると助かる。特に今日は天気が良すぎて、陽射しが強くて大変だった。
土木工事_b0042882_021165.jpg

大分真っ直ぐになったけれど、明日から雨が降るようだから、これで少し様子を見ることにする。

PS:何が大変かよく判らんという声が聞こえてきたので、途中の写真もUPしておきますね。実際に少しでも手伝ってもらうと、よく分かると思います、(笑)。
集水桝をダイヤモンドカッターでカットします
土木工事_b0042882_1736478.jpg

側溝と集水桝の間をVU100塩ビ管を勾配を取って埋設。そのための穴掘り。
土木工事_b0042882_17361692.jpg

相手の側溝は鉄筋入りでしたが、これもダイヤモンドカッターでカットして埋設。
土木工事_b0042882_17362647.jpg

桝の手前は9cmのU字溝を勾配を取りながら埋めるので、穴掘り。
土木工事_b0042882_17363899.jpg

ここは水道管が通っているのと、幅が狭いのでユンボは使えません。小型の角スコップで掘り進めました。
土木工事_b0042882_17365317.jpg

by susumuja | 2011-05-26 00:03 | 田舎家